くまモン

KUMAMON 恐るべしくまモン

KUMAMON 恐るべしくまモン

2018/02/08

先日テレビを見ていたら

「くまモンが海外進出します!」

というニュースを聞き、

「くまモンが海外進出か・・・英語話すのかなあ。」
なんて呑気に考えていた数日後・・・

シンガポールの友人から  

「くまモンが娘の幼稚園に来るよ!」  

とメッセージが。

 

なんと!幼稚園に????
ショッピングモール
役所関係の施設
動物園や水族館

シンガポールには多くの人が集まる
観光スポットや レジャー施設が沢山あるのに・・・とある幼稚園。


地味な活動をされているのね~と心の中で敬意を払いつつ
どうやって地元の幼稚園児とコミュニケーションするのか、
くまモンの英語レベルは? なんて考えていました。  

 

後日送られてきたビデオを観てびっくり(笑)  

 

 

日本語で踊ってる!!  

くまモンタッチ お口
くまモンタッチ お腹
くまモンタッチ 手のひら お尻、頭、お腹・・・  

そしてくまモンと一緒に子供達も踊ってる。

しかも楽しそう♡

 

あえて英語を使わなかったのか
簡単な日本語を覚えてもらうためか
狙いはわかりませんが、
熊本県のPRマスコットキャラクターという枠を越えて
世界に日本を発信しているくまモンに尊敬の念すら覚えました。  

 

くまモンにも越えられる国境。
これからめじろ英語教室で英語を学ぶお子さんたちも
簡単に越えられますね。  

 

いや~ くまモン、凄い。